省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

Python (Jython) を使ったImageJ用プログラミングの参考サイト

 Python (Jython) を使ってImageJ用のプログラミングを始めるために参考になるサイトのリンクです。なお、Jythonは、Python2.7ベースです。

 

 

sites.google.com   『ImageJではじめる生物画像解析』の著者三浦耕太氏による概説。

 

satoshithermophilus.hatenablog.com 最初にマクロの記録をPythonによって書き換える際、最初に参照したサイトです。とりあえず手っ取り早くPythonによるスクリプト書きをやるならこちら。

seesaawiki.jp プログラミングのための情報というよりはマニュアルの翻訳です。

 

lp-tech.net

 

syn.mrc-lmb.cam.ac.uk

 ImageJ / FijiディストリビューションにおけるPython(Jython)プログラミングのチュートリアル。かなり高度なことまでカバーしています。

Python + ImageJ, Fiji Cookbook

wiki.cmci.info

 多くの実用的な事例が載っています。

 

imagej.net ImageJの公式サイトで、どの程度Pythonでプログラミングが書けるかの案内です。チュートリアルではありません。事例が参考になります。

imagej.net

 

imagej.nih.gov

 公式サイトにあるImageJ API一覧です。基本はJava用ですが、Python用に適宜読み替えて使用します。

imagej.netビルトイン・マクロ関数のレファレンスです。

jython.readthedocs.io ImageJではなく、Jython自体の解説です。日付は2010年になっていますがその後も細かく手が入っています。

sites.google.com『ImageJではじめる生物画像解析』のリンク集