省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

クモハ114-1503 (1992.6)

 またまた、旧型国電ではないですが、発掘したフィルムの蔵出しです。こちらは1992年6月、小出駅で撮影した115系第1次新潟色 (1987年登場) の編成でクモハ114-1503(新ナカ)です。後ろはクモハ115-1532だったようです。もともとは70系の置き換えとしてTcMMTc編成として製造されたはずですが、民営化の前後で、地方でも編成を短くしてフリークェントサービスを行おうという中で、編成が長すぎることになり、元々MMユニットだったものをMcMcの2両編成に改造して誕生した贅沢オールM編成で、当初はモハ114-1060+モハ115-1017だったようです。新製時は湘南色だったはずです。

 新潟を象徴するN文字が、なぜか微妙にJNRマークに似ているような...

f:id:yasuo_ssi:20210118104216j:plain

クモハ114-1503 (新ナカ)

 

本車の車歴です。

 

1978.6製造 (モハ114-1060 配置新ナカ) → 1986.10 改造クモハ114-1503 (新ナカ)→1987.4 国鉄JR東日本→1999.12 新カヌ→ 2004.3 新ニイ → 2016.5廃車 (出典: レイルラボ

https://raillab.jp/car/63030 )

因みにS3編成の相棒だったクモハ115-1532の車歴は

1978.6製造 (モハ115-1017 配置新ナカ) → 1986.10 改造クモハ115-1532 (新ナカ)で、以下クモハ114-1503に同じです( https://raillab.jp/car/63476)。