省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

ART の nighty build に外部マスク画像取り込み機能が実装されました

f:id:yasuo_ssi:20210904211415j:plain

 ART の nighty build (先行試作版) に外部のモノクロイメージファイルをマスクとして取り込む機能が実装されました。

外部マスク取り込み機能

 ローカル編集のマスク部分に External mask というマスク機能が追加されています。これを使うと、筆者が作成したマスク作成用 ImageJ プラグインを使って作成したマスク画像を取り込むということができます。

 また、darktable のラスターマスクについては、名称が紛らわしいということで、Linked mask に名称が変更されています。これはローカル編集のモジュール間で、マスクを流用する機能です。

 nighty builld のダウンロードは以下のリンクから。

Release nightly · artpixls/ART · GitHub

 

 なお、これに合わせて AI を使って自動的に対象物をクリックすると png 形式でマスク画像を作成する SMART というツールも Griggio 氏によって作成され公開されました。

github.com

 これは SAM2 というFacebook / META が開発した Python 用の AI の画像対象認識ライブラリを応用したものです。

 なお、Windows のみバイナリーが提供されています。

github.com

Griggio 氏によるデモビデオはこちら

これを使うと、AI を使った対象認識を使ったマスクファイルをつくり、これを ART に取り込むということになります。なかなか有用だと思います。ぜひお試しください。