可部線
先日クモハ11117が解体かと報じられていた方のブログに、ついに解体されたとの続報が.... ameblo.jp 非常に残念です。日本最初の鋼製国電であり、間違いなく鉄道文化財級の車両であったのですが。民営化されず国鉄のままだったら間違いなく保存の対象になっ…
最近、当ブログのクモハ11117の記事のランクが急に上がっています。昔書いた記事のランクが上がるということは、あまり良くないニュースが入っているということ。案の定、クモハ11117の解体作業が始まったのではないかというニュースをブログに書いておられ…
最近、拙ブログのクモハ11117の記事のアクセス数が急に増えました。ひょっとしてと思って検索してみると以下のような記事が.... ameblo.jp どうなるのかわかりませんが、コロナ禍でJR西日本の経営事情もよくないので、あまり楽観視はできないかと...
2021年、あけましておめでとうございます。果たして今年はどんな年になるやら... で本日は、ネットでは廃車後留置された姿はたくさん写真がアップされていますが、現役時代の写真は珍しい車両の写真をご紹介したいと思います。 こちらは現在下関総合車両所(…