省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

鶴見線

弁天橋電車区公開イベント時の鶴見線 クモハ12052 (蔵出し画像)

以前、鶴見線クモハ12の写真は、現役最後の写真を掲載しましたが、こちらは国鉄末期、弁天橋電車区公開日の クモハ12052 の写真です。なお、クモハ12052は現在も車籍があり、書類上は、鶴見線車輛を管理する鎌倉総合車両センター中原支所所属となっています…

1996年3月 現役最後の鶴見線クモハ12

こちらは、1996年3月、JR東日本で最後まで残った旧型国電定期運転、およびさよなら運転でのクモハ12です。この年の3.16のJR時刻改正で17m級国電を残さなければならなかった武蔵白石駅のカーブのきついホームが撤去され、103系電車が武蔵白石駅を飛ばして大川…