省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

Photoshop

Photoshop による黄変褪色補正を紹介するビデオを上げている方がおられました

ちょっと今まで気が付いていなかったのですが、増田賢一さんという写真家の方が、Photoshop と SILKYPIX を使って、不均等黄変の写真を補正するビデオを1年ほど前に公開されておられたようです。 私のサイトも参照されたようですが、ImageJ と GIMP はなじ…

Photoshopでの黄変フィルムの補正チュートリアルビデオを見つけました

Photoshopを使って古く黄色くなったフィルムを補正するチュートリアルビデオを見つけました。当然日本語のチュートリアルではなく、英語です。このビデオを見ていると、どうもこれは不均等黄変フィルムに近いようです。というのはビデオの途中で、カラーバラ…

不均等黄変ネガ写真補正技法総覧 - そもそもレイヤー編集って何?

今、不均等に黄変したネガ写真を前にして、写真のデジタル補正の経験もほとんどないのに、どうやって補正したらよいだろうと途方に暮れている方もいらっしゃると思います。この連載記事ではレイヤー編集について分かっていることを前提として書いてきました…

不均等黄変ネガ写真補正技法総覧 - 画像情報や色域指定を活用したマスクを使ったローカル補正法

画像情報や色域指定を活用したマスクを作って変色部分の補正範囲を指定し、それに対して局所的(ローカル)に色彩補正機能を適用することで変色部分を補正します。マニュアル補正法とは異なり、マニュアルではなく、画像情報等を活用して範囲を指定するので補…

不均等黄変ネガ写真補正技法総覧 - 明度ゾーン別補正編

フォトレタッチソフト等では、明るさのゾーンごとに色の調整をできる機能を持っているものがあります。不均等黄変が特定の明るさのゾーンに限られている場合、例えば、空の部分だけ黄変がみられるようなケースでは、このような調整機能が有効な場合がありま…

不均等黄変ネガ写真補正技法総覧 - マニュアル色塗り補正法

マニュアル色塗り補正法は、変色した範囲に対し、マニュアルで色を塗ったり、マニュアルで範囲を指定して色を変換させたりしてローカル(局所的)に補正する方法です。変色範囲が広かったり、形が複雑だと膨大な手間と時間がかかります。また補正範囲と非補正…

不均等黄変ネガ写真補正技法総覧 - グローバル補正編

当サイトでは不均等黄変ネガカラー写真について主としてBチャンネル再建法を中心に技法についてお伝えしてきましたが、ここでそれ以外の技法を含めて整理してみたいと思います。事例については、他サイトの事例へのリンクも含め紹介していきます。まずはグロ…

Bチャンネル再建法 追加補正サポート用マスク作成ツール

2021.4.3に、本ツールの使い勝手を大幅に高めた新バージョンを公表しました。こちらのページをご覧ください。 このサイトで公開している不均等黄変写真のBチャンネル再建法補正マニュアルの中に、Bチャンネル補正法で一通り補正しただけでは不十分で、追加補…

黄変フィルム Bチャンネル再建補正法プラグインアップデート版正式公開

今年1月から、黄変フィルム Bチャンネル再建補正法に使う、ImageJおよびGIMP用プラグインを徐々にアップデートしてきましたが、今回これを正式に公開します。ダウンロードリンクはこちらです。黄変フィルム補正法の解説ページも、今回のバージョンに合わせて…

輝度マスク簡単作成ツールバージョンアップ

以前公開したImageJ用の輝度マスク簡単作成ツールですが、こちらもバージョンアップします。新バージョンの内容は、例によって16bit / 8bit版の統合と、Type A (Photoshop方式) / Type B (Pat David方式)の統合です。これにより一本のプラグイン・スクリプト…

リニアな画像出力のため、iccプロファイルを入手する

知覚的ガンマ補正されていない、リニアな画像を出力するためには、次のようなソフトがあります。 ◆darkable (Raw現像ソフト) 図1. darkable 画像の出力 (export) 設定で、Linear REC709, Linear REC2020, Linear ProPhoto の三種類が選択可能。 ◆DCRaw (コマ…

ガンマ補正理解メモ(3) - Photoshopで色の明るさを変えると色自体(色相)も変わる!?

前回、前々回に引き続き、私のガンマ補正に関する理解のメモです。あくまでも私の理解の範囲で書いているので、情報の正しさに関しては保証の限りでありません。 〇色の整合性 (Color Integrity)とガンマ補正 ところで、作業色空間に、ガンマ補正 (トーン再…

不均等黄変ネガ写真を様々な方法で補正してみる2 [手法比較事例紹介]

前回は、黄変の程度は強いけれども、Bチャンネルの毀損はさほど進んでいないケースを取り上げました。今回は、黄変が様々な色域まで及んでおり、かつ周辺のBチャンネルの情報抜けも起こっているケースを取り上げます。前回より毀損が進んでいるケースです。…

不均等黄変ネガ写真を様々な方法で補正してみる [手法比較事例紹介]

当サイトで公開している「決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術」の1回目で、不均等黄変写真の補正手法について大きく4つに分類しておきました (2020. 10 追加加筆内容)。 それぞれの分類手法を使うとどう違うのか比較事例を載せておくと、不均…

GIMP, Photoshop等で使える、輝度マスク (Luminosity Masks) 簡単作成ツール

アメリカ国立衛生研究所(NIH)が開発したフリーの画像処理ソフト、ImageJに対応した、輝度マスク Luminosity Masks を簡単に作成できるスクリプトを公開します。本スクリプトで作成した画像はGIMPやPhotoshop等レイヤー編集ならびにレイヤーマスクをサポート…

「不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術」公開のプラグインバージョンアップ

「決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術」(5-1)で公開しているImageJ用ならびにGIMP用のプラグインプログラムをバージョンアップしています。 バージョンアップの内容は以下の通りです。 1. 遠景補正レイヤー作成用のマスク原稿ファイルは今ま…

GIMP, Photoshopで使えるフィルム黄変部分画像マスク作成スクリプト (ImageJ)

[2022.12追記] 現在このツールは以下のツールに統合しました。yasuo-ssi.hatenablog.com こちらのツールの方をお使いください。 アメリカ国立衛生研究所(NIH)が開発したフリーの画像処理ソフト、ImageJ用の、フィルム黄変部分画像マスク作成用のスクリプトを…

Photoshop Elements 初期バージョンでレイヤーマスクを使って編集する

今回の記事は、補足の補足です。前回、初期 Photoshop Elementsでは、レイヤーマスク機能は実装されているものの、その機能の直接起動はできない、と書きました。ですが、海外のサイトを見て次のような方法で使うことが可能なことが分かりました。 以下、Pho…

不均等黄変・褪色ネガ写真補正術補足: Photoshopで不均等黄変画像の編集を行う

目次 1. 本連載記事の概要 2. 今まで紹介されてきた経年劣化による変褪色写真の補正術 3. 写真補正の原理 4. Bチャンネル再建法による不均等黄変・褪色ネガ写真補正の方法 5-1. Bチャンネル再建法による具体的な補正実施手順 - 準備 5-2. Bチャンネル再建法…

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (1)

[2024. 11 新技法] yasuo-ssi.hatenablog.com [2024. 10 アップデート] yasuo-ssi.hatenablog.com 褐色補正レイヤーマスクのバグ修正を中心に改良を行っています。 [補助ツール] yasuo-ssi.hatenablog.com 内部処理 32bit 化 + ガウスぼかしのプレビューサポ…