省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

2024-06-22から1日間の記事一覧

阪和線の日常を支えていた普通のクモハ60 クモハ60053 (蔵出し画像)

こちらは、1970年前後から新性能化完了まで阪和線の日常を支えていた普通のクモハ60、クモハ60053 です。 1960年代前半の阪和線では、快速用の70系を除くと、阪和社型のクモハ20、クハ25が主流でした。例えば 1961年の鳳電車区の配置輌数を見ると、モハ70、 …

darktable 4.8.0 がリリースされました

darktable 4.8.0 が欧州時間で 6/21 付けでリリースされました。 www.darktable.org 大きな変更としては... ・カラーゾーンを代替するカラーイコライザー・モジュールの導入 カラーイコライザー 従来のカラーゾーンとほぼ使い勝手は変わらないようです。基本…

ART Ver. 1.22.1 が出ています

2024.6.18 に ART Ver. 1.22.1 がリリースされました。主な内容は、Olympus, OM system カメラサポートの改善、ならびにパラメータ設定でダブルクリックしたときにパラメータをリセットする設定の導入です。 Windows 版バイナリーでも OM System カメラのレ…