省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

終焉迫る JR東海 211系 日常の記録: クモハ211-6001 (GG1 編成) 他

 今回の 211系は中央東線ではなく、終焉迫る JR東海静岡地区の211系です。三岐鉄道に譲渡が決まるなど、引退が加速していますが、まだ全廃には至っていません。現在JR東海静岡地区に残る 211系は、2輌編成と3輌編成があるようです。但し単独で運用されることはなく、必ず313系とコンビを組んで、4輌もしくは6輌の運用に入っているようです。しかも必ず下り側に連結されます。このためクモハ211が先頭に立つ姿を記録することは不可能になっています。

 この理由ですが、どうやら現在残る 211系はすべてトイレなしのようです。このためトイレ付きの313系と必ずコンビを組む運用になっているようです。そして313系も下り側がクハで、このクハにトイレが設置されていることから、313系を上りにつけ211系を下りにつけることで、トイレの位置が編成のほぼ中央部に来るように調整をしているためのようです。またトイレがないことから3輌単独運用に入ることも原則ないようです。

 元々、JR 東海の 211 系の大半はトイレなしで、製造時は長距離を走る快速運用は 117系に任せ、211系は短距離線用という考え方からそうなったようですが、国鉄時代に作られたクハ210 の 0 番台と、のち神領区に配備されたクハ210-5300代のみトイレが設置されたようです。しかし昨年 (2023) 全車廃車になっています。

 静岡地区では現在熱海~浜松までの本線運用が主で、4輌運用では、御殿場線に入る運用もあるようです。

 今回紹介するのはクモハ211-6001 + クハ210-5049 の編成です。

クモハ211-6001 (静シス) 2024.9 沼津 海側

 上は、御殿場線の運用に入っているところです。相棒は313系クハ312, クモハ313の2304 (W6編成) です。

クモハ211-6001 (静シス) 2024.9 沼津 海側

クハ210-4049 + クモハ211-6001 (静シス) 2024.9 沼津 海側

 側面の方向幕の幅が狭くなっていますが、JR 東海車の特徴です。

 静シスの区名表記が出ています。どうも JR東海でも東日本に倣ってか、区名表記の消去が始まっています。最近 313系が大挙して海シンから静シスに移動してきていますが、区名表記が消されたままになっています。但し1輌だけ、静シスに書き換えた車輛を見ました。また新製の315系で静シス新製配置のものは区名表記が省略されています。どこから来た車輛なのか見るもの楽しみの一つだったのに...

 しかも廃車予定であろう 211 系でもわざわざ区名表記を消しているものが出ています(本車は残っています)。労力をかけてまで消すほどの意味があるのでしょうか? 配転もないのに...

クハ210-5049 (静シス) 2024.9 沼津 海側

 クーラーは東日本とは異なり分散型です。出力も弱めではないかと思います。ラッシュ時の混雑の差のためでしょうか。

クハ210-5049 (静シス) 2024.9 沼津 海側

クモハ211-6001 (静シス) 2024.9 沼津

 こちらは車内です。オールロングシートとなっています。0 番台以外はロングシートということのようです。

クモハ211-6001 (静シス) 2024.9 沼津

 車端部ですが、番号プレート、製造銘板等全て取り外されています。おそらく盗まれないように事前に取り外したものと思われます。これも後日部品販売会を行うための準備ではないでしょうか。

クハ210-5049 (静シス) 2024.9 沼津

 こちらはクハ側です。

クハ210-5049 (静シス) 2024.9 沼津

本車の車歴です。

1990.2.26 東急車両製造 静シス → 現在に至る

 本車は民営化後増備された車両で、民営化後増備された211系はすべてロングシートになっているようです。クモハ211 は、6000番台となっていますが、これは 1M 方式の車輛です。東海の 5000, 6000代車輛はすべてロングシート車です。119系するがシャトル引退一年後の新造ですが、おそらくその後継ということで 1M 方式の短編成で製造されたのでしょうか。

 三岐鉄道には3輌編成が譲渡されていますが、地方私鉄には2両編成の方が使いやすいようにも思われます。しかしこの McTc の編成は今のところ廃車が出ていません。あるいは、既に譲渡先が決まっていて、その譲渡先の都合で廃車が先延ばしされているのかも?