省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

Gimp 3 でも既存のPython プラグインが多少の手直しで走る? - GimpFu Version 3 プロジェクト

 以前、GIMP Version 3 で大幅にPythonの仕様が変わると書きました。

yasuo-ssi.hatenablog.com

 現在の GIMP.org の立場では、既存のPython-fuスクリプトの仕様をサポートする考えはないようです。現状のPythonスクリプトは、gimpfu というPython用のGimp対応ライブラリを呼び出して動かしています。これによりユーザインターフェースなどのプログラミングがかなり簡単になっています。しかし、GIMP.orgでは、GimpFuをGimp Ver. 3でも維持する考えはないということです。このためVer. 3 に向けて、Pythonで書かれたプラグインスクリプトは大幅な書換を迫られています。

 その一方で、現在サードパーティで、既存のPythonスクリプトをあまり書き換えることなくGIMP Ver. 3 で走らせる、GimpFu Ver. 3 プロジェクトが走っています。

github.com GimpFu Ver. 3 自体は Python Scriptであり、コンパイルの必要がないということです。Unixでのインストールの方法しか書かれていませんが、Python Script なら Windows その他でも走る可能性があります。

 ただ、Gimp Ver. 2.99.x は頻繁に仕様が変わっており、それに応じてGimpFu Ver. 3 プロジェクトも手が入れられたりしているようですので、読者がこの記事をご覧になっている時点でちゃんと走るかどうかは断言できません。

 因みに、Windows版の2.99.10のプラグインフォルダにGimpFu Ver. 3をコピーしてみて、さらに、GimpFu V.2対応のプラグインを入れてみました。当初うまく走りませんでしたが、いろいろ試行錯誤の結果、とりあえず自作 Python プラグインがメニューに表示されるところまで行きました!!

メニューに表示された自作プラグイン


 ただ、今のところエラーの出まくりで正しく走っていませんが、誤動作ながらも走るところまで行っており、しっかりエラーメッセージも出てくれています。とにかくあと一歩のところまで行きました。

 ただ、2つの引数を取るはずなのに3つの引数が与えられている、とのエラーメッセージがでます。いろいろやってみましたがうまくいきません。どうもRegisterデータから3つ引数を読み込んでしまうようですが(2つしか指定していないはずですが)、これはGimpFu V. 3の問題のような気がします。この辺りは今後のバージョンアップに期待したいと思います。

 なお、少なくともGimpFu V.3 プロジェクトの説明にあるように、Python 3に対応するような書き換えが必要です。はっきり言ってGimp 3に向けて、Pythonスクリプト/プラグインの仕様が全く変わって、スクラッチから書き直すのでは... とGimp用のプラグインを新たに書く気が全く失せていたのですが、これで少しやる気が出てきました。

 なお、Windows版で走らせるには、GimpFu V.3 を以下にコピーする必要があります。

C:\Program Files\GIMP 2.99\lib\python3.9 の下に gimpfu  というフォルダを作成し、そこにダウンロードした GimpFu V. 3ファイルのうち、gimpfuフォルダにある中身をすべてコピーします。プラグインフォルダにおいても動作しません。この点、Linux と異なります。それ以外はコピーする必要はありません。

 そして、GimpFu対応に対応したプラグインは以下にコピーします。

C:\Program Files\GIMP 2.99\lib\gimp\2.99\plug-ins\
もしくは
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\GIMP\2.99\plug-ins

 なお、2.99では、自作のPythonプラグインファイルは、すべて *.py ファイルと同じ名前のフォルダを作ってそこに入れる必要があります。名前が少しでも異なると認識しません。

 

 Ubuntu でも後で試してみたいと思います。

 なお、Ubuntu にflatpakを使ってインストールすると、Gimp 2.99のプラグインフォルダは下記になるようです。

~/.var/app/org.gimp.GIMP/config/GIMP/2.99/plug-ins/

従ってgimpfuのフォルダも

~/.var/app/org.gimp.GIMP/config/GIMP/2.99/plug-ins/gimpfu

になるかと。

なので

export PYTHONPATH=~/.config/GIMP/2.99/plug-ins/gimpfu:${PYTHONPATH}
は、
export PYTHONPATH=~/.var/app/org.gimp.GIMP/config/GIMP/2.99/plug-ins/gimpfu:${PYTHONPATH}

にしないといけないのでは、と思います。

この点 GimpFu Ver.3 プロジェクトにおける記述と異なっていますので要注意です。

 

 なお、以下のページにGimpFu Ver. 3プロジェクトの機械翻訳によると思われる日本語翻訳がありました。中国のサイトのようです。ところどころ意味不明ですが概要はつかめます。

www.wenyanet.com

 これ以外には、一切日本語記事はないようです。