省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

古典的アルゴリズムが実行可能な ImageJ 用ヒストグラム平坦化プラグイン

[このプログラムの改訂版が以下にあります]

yasuo-ssi.hatenablog.com

-------------

 ImageJ 用のヒストグラム平坦化プラグインスクリプトを作成してみました。と言っても、ImageJ には既にメニューからヒストグラム平坦化が実行できます。[Process] → [Enhance Contrast] を起動すると、次のようなダイアログが出て、Histgram Equalization にチェックを入れるとヒストグラム平坦化を実行してくれます。

Enhance Contrast のダイアログ

 ただ、これで実行されるヒストグラム平坦化は、色相の移動がなるべく起こらないようにする改良版です。本来のヒストグラム平坦化の目的には適切ですが、褪色フィルムや写真の修復には不都合です。そこで、古典的アルゴリズムヒストグラム平坦化を実行できるプラグインを作成してみました。

 ダウンロード元はこちらです。

 インストールの方法については以下の記事を参考にしてください。

yasuo-ssi.hatenablog.com

 このプラグインを起動すると、最初に読み込むファイルを選択するダイアログが出ますので、そこでファイルを指定します。ファイルを読み込んだところで、以下のようなメッセージが出ます。

メッセージダイアログ

 古典版のヒストグラム平坦化を実行するには ALT キーを押せ、という指示です。そこで、この指示に従って ALT キーを実行している間押しっぱなしにしてください。すると、古典版のヒストグラム平坦化が実行され結果が表示されます。ALT キーを押さないと、改良版のヒストグラム平坦化が実行されます。最後に、元のファイル名に、"_equalized.tif" をつけた名前で実行結果を保存します。オリジナルファイルを上書きすることはありません。

 終了すると "Process finished" と表示が出ます。実行結果は GIMP 2.10 で平滑化コマンドを実行したものとほぼ同じになります。なお、終了時はオリジナルファイルと結果ファイルが表示されたままになりますので、不必要でしたら閉じてください。

 なお、ImageJ で作成したカラーの TIFF ファイルを GIMP に読み込むには、下記にある、拙作の専用 GIMP マクロをご利用ください。使わない場合は、3ページのモノクロ TIFF ファイルとして読み込まれてしまうので、その場合、マニュアルで RGB 合成を実行する必要があります。

yasuo-ssi.hatenablog.com

----------------

[最近の関連記事]

yasuo-ssi.hatenablog.com

yasuo-ssi.hatenablog.com