省型旧形国電の残影を求めて

戦前型旧形国電および鉄道と変褪色フィルム写真を中心とした写真補正編集の話題を扱います。他のサイトでは得られない、筆者独自開発の写真補正ツールや補正技法についても情報提供しています。写真補正技法への質問はコメント欄へどうぞ

2020-01-01から1年間の記事一覧

RawTherapeeで VuescanのRawファイルを扱う

この記事のポイント ・フリーのRaw現像ソフトRawTherappeで、Vuescanで保存した16bit Rawファイルを読み込むと、カメラプロファイル情報がないため、暗くなる・この暗くなった画像を、視覚的に適正な明るさにする方法について解説 VuescanでスキャンしたRaw…

29年前のネガ vs. ラッシュをスキャンしてみました

1991年5月の連休に、山梨県の上九一色村(当時)で撮影した、富士山と牧場の写真のフィルムスキャンしてみました。上九一色村と言えば、のちにオウム真理教のサティアンで有名になりました。今考えてみると当時、そのそろサティアンが立ち始めていたころのはず…

Nikon Capture NX-Dが不均等黄変カラーネガ写真の補正に使える

[2022.4 追記: 以下の記事の内容は Nikonの NX Studio にも当てはまります] Nikon用の無料で配布されているRaw現像ソフトにCapture NX-Dというものがあります。しばらく前からふと気が付いてみると、あれ、Nik Collectionで見慣れたようなものが... つまりコ…

1996年3月 現役最後の鶴見線クモハ12

こちらは、1996年3月、JR東日本で最後まで残った旧型国電定期運転、およびさよなら運転でのクモハ12です。この年の3.16のJR時刻改正で17m級国電を残さなければならなかった武蔵白石駅のカーブのきついホームが撤去され、103系電車が武蔵白石駅を飛ばして大川…

サハ57058 岡オカ (1975.8) 蔵出し画像

写真のネガスキャンや補正の話ばかりでしたが、久しぶりに旧型国電の写真を掲載します。 サハ57058 (岡オカ)

フリーのRaw現像ソフト、Darktableでもネガポジ反転機能を搭載

2021.1.30に、darktable Ver. 3.4 によるネガポジ反転の仕方についての解説を公開しました。こちらをご覧ください。 このところ、ネガフィルムのデジタル一眼カメラによる写真取り込み(ネガデュープ、デジタル化)に使えないかと思い、Raw現像ソフトやVuescan…

GIMP, Photoshop等で使える、輝度マスク (Luminosity Masks) 簡単作成ツール

アメリカ国立衛生研究所(NIH)が開発したフリーの画像処理ソフト、ImageJに対応した、輝度マスク Luminosity Masks を簡単に作成できるスクリプトを公開します。本スクリプトで作成した画像はGIMPやPhotoshop等レイヤー編集ならびにレイヤーマスクをサポート…

RAW現像ソフトとしてのVuescanの色彩補正機能がシンプルで凄すぎる

さて、VuescanをRAW現像ソフトとして活用する方法です*1。RAW現像ソフトとしてVuescanを見た場合次のような特徴があります。 1. シンプルだが、強力な画像補正機能 2. 動作が非常に軽い Vuescanはスキャナドライバーとしては多少複雑ですが、RAW現像ソフトと…

フリーウェアRaw現像ソフト RawTherapeeのネガポジ反転機能を使った、ネガフィルムのデジタル化

2023.4 追記 ここで解説されている RawTherapee のネガフィルム機能は、Ver. 5.8 のものです。RawTherapee 5.9 以降大きく変わったネガフィルム機能は、以下の記事を参考にしてください。 yasuo-ssi.hatenablog.com 2022.11 追記 RawTherapee Ver. 5.9 の rc…

「不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術」公開のプラグインバージョンアップ

「決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術」(5-1)で公開しているImageJ用ならびにGIMP用のプラグインプログラムをバージョンアップしています。 バージョンアップの内容は以下の通りです。 1. 遠景補正レイヤー作成用のマスク原稿ファイルは今ま…

GIMP, Photoshopで使えるフィルム黄変部分画像マスク作成スクリプト (ImageJ)

[2022.12追記] 現在このツールは以下のツールに統合しました。yasuo-ssi.hatenablog.com こちらのツールの方をお使いください。 アメリカ国立衛生研究所(NIH)が開発したフリーの画像処理ソフト、ImageJ用の、フィルム黄変部分画像マスク作成用のスクリプトを…

Photoshop Elements 初期バージョンでレイヤーマスクを使って編集する

今回の記事は、補足の補足です。前回、初期 Photoshop Elementsでは、レイヤーマスク機能は実装されているものの、その機能の直接起動はできない、と書きました。ですが、海外のサイトを見て次のような方法で使うことが可能なことが分かりました。 以下、Pho…

不均等黄変・褪色ネガ写真補正術補足: Photoshopで不均等黄変画像の編集を行う

目次 1. 本連載記事の概要 2. 今まで紹介されてきた経年劣化による変褪色写真の補正術 3. 写真補正の原理 4. Bチャンネル再建法による不均等黄変・褪色ネガ写真補正の方法 5-1. Bチャンネル再建法による具体的な補正実施手順 - 準備 5-2. Bチャンネル再建法…

Nikon ES-2 & Vuescanを使ったデジタル一眼レフによるネガフィルムのデジタル化方法

この記事のポイント ・スキャナソフトであるVuescanは、デジタル一眼カメラで撮ったネガフィルムファイルのネガポジ変換およびRaw現像にも使える ・Vuescanは、比較的強力なフィルム褪色補正機能も備えている ・Vuescanでネガ画像ファイルを読み込ませ変換す…

岡山区 クモハ51003

すっかり補正写真紹介シリーズになっている旧型国電紹介ですが、今回はクモハ51003。以前マニュアルでかなり時間をかけて補正したものをブログに上げたことがありますが、今回は新しい補正法を適用しました。 カラー補正は基本補正のみで、あとは粒状の改善…

フィルムスキャン用にVuescanを設定する

Vuescanというスキャナ用の汎用ドライバ兼ソフトウェアをご存じでしょうか? アメリカ、フロリダ州サニー・アイスル・ビーチにある hamrickというソフトウェアメーカーで開発しているソフトウェアです。 今、日本メーカーはことごとくフィルムスキャナの製造…

Nik CollectionをGIMPで使う

不均等黄変補正法の連載2回目でも触れておいた、Nik CollectionをGIMPで使うための記事です。すでに述べたように、GIMP Registryのメンテナンスが放棄され使えなくなっていることに加え、一旦Googleに買収され無償化されたNik Collectionが、Googleのデスク…

蔵出し画像 岡山区クモハ51075 (1975.8)

こちらの写真は岡山運転区 (岡オカ) にいた、宇野・赤穂線用のクモハ51075で、撮影は1975年8月です。もともとはクモハ40だったのを戦時中運転台を撤去しクモハ41に改造、さらに、4扉に改造されるクモハ43か42と足回りを振り替えて京阪神間用に転用された車両…

Photoshop filter plugin (pspi) for GIMP 入手方法

やはりGIMP Registryのメンテナンスが放棄されたため、探すのが困難になってしまった、GIMPでPhotoshop Pluginを使えるようにする、Photoshop Filter Plugin for GIMP (PSPI) の入手方法です。このプラグインはフィンランドのプログラマー Tor Lillqvist氏に…

GIMP入門チュートリアル

GIMPが初めての方にGIMPの入門チュートリアルとして何が良いかと探していましたが、明治大学が作成した学生教育向けのチュートリアルが良くできているようです。何よりもPDFファイルになっているので、そのままダウンロードして印刷できるのが良いです (自分…

「スマート消去」を実行する GIMP Resynthesizer Plugin のダウンロード方法

[2021.3 日本語化の方法に関して記述を増補改訂しました] GIMPで、Photoshopに先んじて「スマート消去 (Heal Selection)」*1を実現していた Resynthesizer Pluginですが、GIMP Registryのメンテナンスが放棄されたため、どこからダウンロードしていいのか、…

1983.6 最後の活躍を続ける飯田線旧型国電

こちらも黄変ネガから救済した写真です。1983年6月飯田線定期運用最後の活躍を続ける旧型国電で、先頭からクモハ54 (60からの改造タイプ)+クハ68+クハ47+クモハ53008で、場所はおそらく北殿駅か田畑駅周辺だったはず。

赤く変色したポジフィルムの補正法模索中

この記事のポイント ・赤く変褪色したポジフィルムをPhotoshopの自動カラー補正に掛ける際は、色温度を上げてから掛けたほうが、より良好な結果が得られる ・Photoshopの自動カラー補正は、単にホワイトバランス調整だけを行っているわけではなく、色かぶり…

飯田線さよなら運転終了直後のクモハ53008

以下の写真は1983.8.21に実施された飯田線さよなら運転 (伊那松島→中部天竜間) 終了直後、中部天竜機関支区に留置されるクモハ53008です。

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (6-2)

当記事には、2021.12 改訂版があります。こちらをご覧ください。 目次 1. 本連載記事の概要 2. 今まで紹介されてきた経年劣化による変褪色写真の補正術 3. 写真補正の原理 4. Bチャンネル再建法による不均等黄変・褪色ネガ写真補正の方法 5-2. 具体的な補正…

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (6-1)

[お知らせ (2023.2)] この記事には、以下の改訂版があります。 yasuo-ssi.hatenablog.com [2022.9 記述内容一部補訂] 目次 1. 本連載記事の概要 2. 今まで紹介されてきた経年劣化による変褪色写真の補正術 3. 写真補正の原理 4. Bチャンネル再建法による不均…

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (5-3)

お知らせ 2021.1.2に、新バージョンのImageJ用プラグインをこちらで公開しました。これに対応して書き換えた本記事の改訂版をこちらで公開しています。新バージョンのプラグインをダウンロードされた方は、改訂版のほうをご覧ください。 目次 1. 本連載記事…

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (5-2)

お知らせ 本記事の2021年12月アップデート版が以下にあります。Ver. 3.01以降を使用する場合はアップデート版記事をご覧ください。 yasuo-ssi.hatenablog.com 2021年2月14日にImageJ用プラグインをアップデートしました。 目次 1. 本連載記事の概要 2. 今ま…

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (5-1)

お知らせ 当記事は最初に公開したバージョンのツールに基づく記事になっています。本記事の新バージョン (2021.12版) が以下にありますので、そちらの方をご覧ください。 yasuo-ssi.hatenablog.com-------------------------------------- 2021.2.14に新バー…

決定版! 不均等黄変・褪色ネガ写真のデジタル補正術 (4)

目次 1. 本連載記事の概要 2. 今まで紹介されてきた経年劣化による変褪色写真の補正術 3. 写真補正の原理 4. Bチャンネル再建法による不均等黄変・褪色ネガ写真補正の方法 (本記事) 5-1. 具体的な補正実施手順 - 準備 5-2. 具体的な補正実施手順 - ImageJに…